2023/05/14 サマコン1ステ合奏

初回合奏の部日誌(レトロ)を担当しました、04打楽器の高比良陽斗です。まずは05の皆さん、入部してから初の合奏お疲れ様でした。コンクールステージということで、考えることがたくさんあるとは思いますが、気を張り詰め過ぎずに、頑張っていきましょう!今年の1ステは他とは違って、学部1年と2年しかいない(コロナ前までは普通だったらしい)ので親睦を深めやすいですね。サマコンが終わる頃には、みんな仲良くなっていることだと思います。これからよろしくお願いします!

ここからが初回合奏(レトロ)の内容になります。今まで部日誌に当たったことがなかったので、わかりにくかったらごめんなさい!「a.b」はa小節目のb拍目という意味です。指揮者の井上が話したことを録音して書いたものなのですが、聞き取れてないところ、間違っているところが若干あるかもしれないです。申し訳ないです。

冒頭
・4.1スタッカート 休符の直前をしっかり切る
・4.2山形アクセント
・3.1 テヌート
・刻みの人はクレッシェンド
・6.2表 低音はFにアクセント

A
・Trb Euphは電子音的(打ち込みのトロンボーンみたいな音)に
・1.3,2.3 Trb Euphは頭にアクセント
・3.4 メロディーはアクセント
・5.3,6.3 Trb Euphは頭にアクセント
・5.3裏 メロディーは切る
・5.4メロディーは頭にアクセント
・6.4裏,7.2裏,4裏にアクセント
・Bの1前.3表 低音はアクセント

B
・1.1 テヌートスタッカート
・2.1 Hr A.Sax1 Trp Bon アクセント
   HrはTrpと同じくスラ
・3 Fl Pic Cl A.Sax テヌートとスタッカート
・4.1,2 全員 16分カウントでスタッカート

C
・Hr Trp Bon メロディーは音を区切る
・5〜 木管 メロディーはTrpと同じように区切る
・頭からガクッと下がる    
・B.Sax 頑張る   
・2拍3連 洗足の課題曲コンサートの真似をする
・11.1個目だけちょっとアクセント、他は全部スタッカート
・12.4裏にテヌート
・ドラムは何やってもいいよ

E
・中間部は喫茶店のおっちゃんをイメージする(Fも)
・8.4 16分カウントをとってFに繋げる

F
・ドラムやシェイカーの16分カウントをよく聞く
・5 Trb Trpのターラ?をしっかりやる
・7 メロディーは最後の16分音符を切る
・8  メロディーはドラムのクローズオープンの繰り返しを聞く

G(マツケンサンバIIの匂いする)
・7.1 4分→8分音符+8分休符

H
・低音は4分音符→8分音符+休符
 休符のエネルギーを付点四分にまわす
 ちょっとクレッシェンドにするといいかも
・ハッタリ奏法…5小節目まで貯めたエネルギーを貯めたままにする
・6 最後切る
・5 テヌートスタッカート 最後切る
・2.3 クラ、サックスは最後引く

I
・2 低音を聞くために切る
・4.2裏にちょっとアクセント
・Jの1前 1つずつしっかり吹く

J
・6,7 ホルンはビブラフォンを聞く

K
・真ん中の音を強くする(ドラムの3拍目表のクローズに合わせる)
・2,4小節目と6小節目はちゃんと区別する
・6.4 切る
・サックスが聞こえた上でホルンを聞きたい

L
・8のアウフタクトからちゃんと待つ
・8.2表 アクセント

M
・5小節目の1拍目裏,3拍目表,4泊目裏にアクセント(Nの4小節目も同じ理論?)

N
・Trp Trb Euph は落ち着く    
・ホルンに加えてサックスも聞きたい

O
・2.3表 休符がある人はしっかり休む、ない人はしっかり音を出す
・Fpは極端に
・最後2小節 次の音の入りを明確にするために切っていく

今日は合奏中に、大学のサークルの雰囲気やシステムが良過ぎて、もう中高には戻れないなと考えていました。そう思う理由が、もしこの部活だからだとしたら素晴らしい話です。昔と大きくちがうのはやっぱり、顧問がいないことです。学生だけで1つの部を運営していくのは、楽しいなとよく思います。幹部の方々には頭が上がりません、いつもありがとうございます。また、東北大学だとより一層実感する話かもしれませんが、部活終わりにご飯に行ったり、誰かの家に集まったりする機会がたくさん作れるのも大きな理由です(打楽器は行き過ぎ)。今年はいろんな人とご飯に行きたいので、誘ってくれると嬉しいです!そんな大学のサークルの良さを感じた日でした。

部日誌では、別にルールではないらしいですが、担当した人がちょっとしたエピソードトークをするみたいです。面倒だったり、時間がなかったりしたら書かなくても良いと思います。でもそういうのがあると、読んでいる側は気持ちが穏やかになる?と言いますか、ステージ全体の雰囲気は良い方向に進むのではないのかなあと思います。私が読みたいだけかもしれませんが。05の皆さんは自分が書きたいと思ったこと、自己紹介、どうでもいいこと等を遠慮せず、軽く書いてみてください(初めて部日誌を書いたやつが言う事じゃない)。04の方々が書いた文章もぜひ読みたいです!

こんにちは、04Euph東海林菫と申します。
まずはめちゃくちゃに完成が遅くて本当に申し訳ありませんでした!!!
5/14時点で神曲の演奏について言及されたことを書いた後、ちょっと駄文が続くので、暇だったら読んでみてください。

● The Inferno
  ➢ 木管は連符で音がぶつ切りにならないように頑張って
  ➢ 基本鳴らせば鳴らすほどいい
  ➢ 17小節目2拍目裏
    サックスとホルンは音程を少し高めにとる(+9.8セント)
  ➢ 103, 104小節目
    遅くするから指揮をみて合わせる
  ➢ 115小節目~
    ✧ 頂点がmfであることを念頭に置きつつ、音量変化をしっかり
    ✧ ホルン、3つ毎にスラーをかける
  ➢ 叫ぶな、うめけ
  ➢ 133小節目~
    16分音符と、うめき声の部分は、ちょっと速くするから指揮に合わせる
  ➢ 182小節目
    だいぶ遅くするから指揮に合わせる
  ➢ アクセントは重く引きずるイメージ(リリース丁寧に)

● Paradiso
  ➢ ppも例外なく、全体的にフルブレスを意識する
  ➢ ハーモニーの取り方はあとでまとめて指示

05の方々が多めなので、部日誌について言及しようと思います。
部日誌は、合奏でされた指示を後で確認したいときに参照するものです。が、個性の光る作品(?)も多くてそれ以外の用途で見るのも楽しいのでおすすめです。狂気を込めた渾身の一作、待ってます!クソコラ大好きなので誰か作ってください。
実は、半年以上働いていたバイト先が最近潰れました。緊急ミーティングで閉業を伝えられたその日にヤケクソで別のバイトに応募したのですが、寝不足でフラフラのまま面接に挑んで何を言ったか定かでなかったので、不採用を覚悟していたところ、受かりました。Happy
藤崎2階アフタヌーンティーの厨房にいるので、ぜひきてください。(バイト先教えてくれたらお金落としに行きます!!!)
この話しつこいんですけどまだ続きがあって、絶対落ちたと思ったから採用不採用通知待ち期間にまた別のバイトに応募してしまいました、同じく飲食だし、しかも受かったとこよりも待遇がいい。もし受かれば掛け持つかもしれません。
結びになりますが、高比良くんへ、温情で道連れになってくれたのに、情けをかけられた私の方がこんなに部日誌執筆滞納してごめんなさい。