2024/02/11 ブラフェス合奏

お疲れ様です!第11回ブラフェス合奏午前の部日誌を担当しましたHr パートの和田結稀です。今回のお題は「9時15分以降に部室に来た人」でした。私は合奏開始3分前にホールに滑り込み、ほっと一息ついていたのですが、今まで一回も勝ち残らなかったじゃんけんに引っかかってしまい、初めて部日誌を担当することになりました…。夜更かしして寝坊した天罰だと重く受け止めています。というのも、最近急にツムツムにハマってしまい、睡眠時間を削ってツムを消し続けているので、生活リズムが本当に終わっています。でもツムがかわいくてやめられません。特にシンバとマシュマロウが推しです。次はスイカゲームに手を出したいところですが、明日は朝早いのでちゃんと寝ようと思います。皆さんもいい睡眠取ってください!

以下今日の合奏の内容です。抜け漏れや間違いがあると思うので、大事なところは各パートで確認していただきたいです。

基礎合奏

▶ユニゾン
アタック/コア/リリースの3要素を意識する
コア→豊かなサウンド感ほしい(インヴェンションAのフォルテをイメージ)
録音機のちいかわを破壊する気持ちで!!

▶スケール1
パート単位で音聞いて合わせる

▶スケール2・3
歌心もつ
上昇下降の流れを意識する(金管低音はフレーズ感を木管にまねる)

▶カデンツ
ハーモニーの核として主音・高音の安定感ほしい
4つの和音の流れを意識する(一曲を演奏しているような気持ちで)

風之舞

▶録音に対するフィードバック
[全体に対して]
予備拍→二拍に変更!
メロディーの人は自信を持って、自分のパートを浮き立たせる
伴奏・内声の人は音楽の流れに対する責任感をもつ

[パート別]
Fl. B ソロ目立たせる
Ob. 48小節目から主体に
Cl. 2nd/3rdに重要な独立したフレーズ沢山ある、意識的に!
  木管の柔らかさ、日本っぽさを表したい
A.Sax. Fl.が示すアーティキュレーションに揃える
T.Sax. Cl.2nd/3rd・Hrと一緒に独立した動き 目立たないけど重要!
Trp. 木管と接続した動きが多く、よく目立つ譜面  2nd/3rd 内声役割大きい
Trb. リズム隊の役割 歯切れの良さ重視
Hr. 主役になる箇所沢山 音圧がほしい場面も沢山
Euph. オブリガード 歌心を
Tub. 音の輪郭ぼやけない 一音一音外さない
Perc. G以降のテンポキープ

▶今日の練習
[冒頭]
最初の4小節間 Cl.2nd/3rd・T.Sax. 推進力を持つ(Cl.がもう少し主張してもいい)
9小節目 入り揃える
12小節目 Hr.4つ目の音力みすぎない 音楽の流れ意識
13小節目 入り揃える
A4小節前~ リズム隊Hr.・Trb. ⿁気迫る感じを表現する
      Hr. ぼやけない

[A]
18小節目~ Trp. 対旋律の推進力を(16分出てきたら前に前に)
23小節目 3拍目音程上ずりがち 全員でピッチ合わせる

[C]
38小節目 T.Sax主導でメロディー作る Hr. 発音明確に

[D]
40小節目~ Hr. 遅れない 伴奏隊も拍意識
     Fl. Cl. 自分が主役の意識 伴奏聞いて吹く
     低音組遅れない
48小節目~ Ob.が核 サウンド感揃える

[E]
56小節目~ Euph.のメロディー裏のCl. Ob.の伴奏音程合わせる

[F]
歌いたいけどテンポはちゃんととる 前に前にもっていく

[G]
71・72小節目 Tub. テンポ作る
74小節目~ Tp. はっきり吹く mpだけど6人分の音圧がほしい

[I]
89小節目 木管最初の2分音符と8分音符の音価保つ レガートで
90・91小節目 木管の連符が出てくるタイミングでずれないように Cl. 遅れがち
J 2小節前 Perc. 頭拍揃えたい
J前 低音切れるタイミング Euph.とギリ被らない 4拍伸ばしきる

[J]
98小節目~ Hr.・T.Sax. 16分で前に進むイメージ 歌心

[L]
Trb. Hr. リズム歯切れ良く
117小節目 4拍目の音価保つ

[N]
125小節目~126小節目 メロディーと伴奏の切り替わりはっきり
137小節目~ 規模感変わる こだわりたい

インヴェンション

テンポキープ命
[G]は低音が前に前に持っていく
Trp.の98小節目からのフレーズは頭拍を出す


お疲れ様です!午後の部日誌を担当した05Saxの山口明日香です。今日に限ってぎりぎりの到着をしてしまいました。のんきに昼ご飯買っていたからですかね。明日は絶起しないように気をつけたいものです。(一限より早い時間に果たして起きられるのでしょうか、ちなみに昨日の私の就寝時刻は4:00です。まず寝られるのか)
午後は本番と同じタイムスケジュールで動いて録音まで行った後、2曲とも最後の確認を行いました。今まで言われた指示の繰り返しが大半のため、一度言われている指示は割愛させていただきます。嘘です、風之舞の最後のあわせまで自分が部日誌を担当していたことをすっかり忘れていてメモをとりきれてないからです。切腹案件。指揮者に(物理的)土下座はしてないけど(精神的)土下座をして部日誌に載せなきゃいけないことを確認しました。幸い部日誌に載せなきゃいけないことはメモってました。セーフ…ではないです。以後気を付けます。

~午後の活動~
リハーサル

13:15~ チューニング室での音出しを想定(10分間)
① 音出し(確か3分)
② チューニング
③ 基礎合奏(ユニゾン、スケール1、カデンツ)
④ 風之舞N から最後まで
⑤ 風之舞冒頭
⑥ インヴェンションI から最後まで
⑦ (インヴェンション冒頭)※タイムオーバーによりできず
反省↓
・思ったよりもチューニングに時間がかかった。
・インヴェンションの冒頭ができなかった。当日はやりたい。

13:25~13:33 ステージ袖待機を含めた本番までの待ち時間(8分間)
本番同様音出し禁止

13:33~13:38 入場&セッティング(5分間)

13:38~ 本番を想定した演奏、録音あり(10分間)
2曲吹き終わったら指揮者の合図で奏者全員立つ。私はボケっとしていて立ち遅れました、立つタイミングがばらばらだとかっこ悪いので指揮者の合図をちゃんと見ましょう!(自戒)

(ほぼ)最後の曲練※一応明日の朝にも練習時間はあります

インヴェンション
GTrbとEuphA.saxのソロ裏の伴奏の人数を半分に減らす。
ラスト全員「ザンッ」で終わる。指揮を見る。
風之舞
ラスト全員キリを全員でそろえる。指揮を見つつ感覚で
ニュアンスは「ダディダァン!」※フィーリング大事
Perc止めるのがシビアになってくるのでがんばって

合奏で言われたことは以上になります。今日は指揮者や部⾧から連絡があり、結構重要だなと思ったのでそちらの連絡も記載します。こっちはちゃんとメモを取ってありますが、合奏中メモを取り忘れた埋め合わせではないですよ。

指揮者からの連絡

・12時になったら「寝ましょう(的な)」のLINEが送られてくるので、その時間まで起きていた人は寝るときに必ずリアクションをすること!(その前に寝ろ)
・朝「皆さん起きましたか(的な)」LINEが送られてくるので、起きたら必ずリアクションをすること!(友達がリアクションしてなくて「こいつ間に合わないんじゃね?」って思ったら迷わずモニコしましょうby本日間に合わない時間にモニコをした人)

部長からの連絡

~細かいタイムテーブルの確認~
※詳しくはSlackに送られているものを見てください

11:17~ 部⾧・指揮者・会計は受け付け、他の部員はホワイエCに楽器を置く
※ホワイエC:正面玄関から入り、受付を右に曲がってすぐのところにある
→楽器を置き次第、楽器の準備

11:42~11:52 チューニング@チューニング室
11:42より少し前(11:37とか11:40とかですかね)には移動開始
チューニング室での流れはリハーサルの所を参照してください。
チューニング後、木管の人は宮内さんに、金管の人は味村さんにチューナーを渡す。チューナー回収係である二人は、チューニング後にチューナーを回収し入場した後、本番開始までに上手にチューナーの入った袋を置く※退場が上手で、下手に戻ってこないため

11:55 前の団体演奏終了
①下手から入場
入る順番は木管1列(1列目、2列目、3列目の順※最悪列ごとに並べていれば大丈夫なはず)、金管1列(ひな壇の列ごとに並べていれば問題ないはず)の2列にしたいが、会場の広さ的に厳しかったら1列ずつ入場
②管から5人ほど(フルートから1、クラから3、トランペットから1)打楽器の搬入お手
伝いへ
③席に着いた後、自分で微調整を行う。(多分この時に譜面紙をセット)

準備ができ次第本番

本番終了後
指揮者・部⾧がインタビューを受けるため抜ける→この間は副部⾧が主導(ヘマおかしそう
で怖い、気を付けます)

打楽器の人&入場時に打楽器のお手伝いに行った人↓
打楽器の搬出手伝い(打楽器を上手に出してから外まで運び、その後ホワイエCに戻る)

そのほかの管楽器の人↓
荷物をまとめてすぐに上手からはける※譜面紙などの忘れ物注意
この際、チューナーを回収した人は、チューナーを入れた袋も回収して退場
→ホワイエCまで移動
→楽器の片づけ
→部⾧の帰りを待つ

12:25 部⾧帰還(予定)
小ミーティング

ミーティング後
運搬組↓
12:40 搬出
正面玄関からトラックに楽器を入れる
→川内へ移動
→トラックから楽器を積み下ろす
→楽器を部室にしまい終わり次第解散

お手伝い組
お昼を食べる
→13:00 集合※場所は当日言われる
→お手伝い開始※仕事内容も当日言われる
→16:00 解散

~注意事項&部⾧以外からの連絡~
・移動は絶対に乗り遅れないように!!!!!!
・服装(男) スーツにネクタイ(色自由)、ジャケット、革靴※定演3ステをイメージ
・服装(女) ジャケットはなくて大丈夫、靴はパンプス系、上白下黒※上に同じ
・ピアノ椅子をはじめ、トラックに積み込みたいものがある人は嶋吉まで
・借用したい場合は、受付時に申請が必要
・明日の朝、楽器を自分で持っていく人は9:20のトラック積み込み時刻になったらすぐに会場の方へ向かうこと。トラックに楽器を積み込む人たちだけで積み込み作業を行う。

以上、⾧くなりましたが午後の間の連絡事項となります。以下私の駄文ですのでこんなの読んでいる暇があったら寝て明日の本番に備えてください。本番前日の夜遅くにアップロードされ尚且つ半分ほぼ内容のない(すみません)部日誌をここまで読んだの、めちゃめちゃめちゃめちゃ偉いです。寝ましょう、大事なことなので二回言いました。
私の卒業までの目標は「一度も部日誌に当たらない&ソロを吹かない」でした。今回見事に当たりましたね。でも当たったこと自体忘れてしまう人なのでもう二度と当たらない方がよいでしょう。次当たったときは本当に気を付けます。実はソロも再犯防止シンポジウム(2/16です、来てね!)にてやることになっているので、一年たたずして目標がどちらも打ち破られることになりました。運がいいんだか悪いんだか……次の目標はどうしようか考えているところなので何かいい案があったら教えてください。実現可能なものでお願いします。
さて、こんな忘れっぽい人ですが副部⾧です。(大丈夫か)多くの方が05 合宿に参加してくれてとてもうれしく思っております。例年と違う宿、練習場所となり多少の不安はありますが、みなさんが「楽しかった!」と思っていただけるよう精いっぱい頑張ります!質問や要望があったら遠慮なく教えてください!合宿をよい機会として、パートを越えて05の仲が深まるといいなと思っています。

画像の関係で謎の空白ができていますが相変わらず駄文が続いています。こんなの書いている暇があったら明日に備えて寝ろと言われそうです。今日は早く寝ることをここに誓います。

そういえば2/3に指揮者が⿁のお面をかぶったときの写真があるので載せておきますね。指揮者に(精神的)土下座をしに行ったときの指揮者の顔のようです。嘘です、全然怒っていませんでした。彼は仏。

私はこの時初めて節分に落花生を食べるという文化を知りました。落花生が有名な千葉県の高校に通っていましたが、節分に落花生を食べる家はなかった気がします。地域差って面白いですね。