2023/10/14 定期演奏会3ステ合奏

文責:02Trb秋元、05Euph味村

みなさんどうもおはようございますこんにちはこんばんは、02Trb秋元です。

さっさと合奏のことを書けというところですが、今回の部日誌のお題について触れたいと思います。今回は学祭アンサンブルの参加団体数が2つか3つの人というテーマでした。該当する人たちで壮絶な戦い(じゃんけん)を繰り広げた結果、私と味村くんがビクトリーしてしまいました。まぁ一応オタクだけど握力は31キロあるし、クラスの女子によくたかられるのでこのビクトリーは当然の結果ですね。そして私は怒り嬉しさのあまり、目の前の譜面台を卓上調味料のごとく倒すところでしたが、誠意のチャーシュー丼をもらうことができなそうだったので諦めました。

閑話休題。今回の合奏についてです。箇条書きで基本まとめているのでご確認いただければと思います。指摘漏れとかがあったらすみません。

【基礎合奏】

・これまでのロングトーン(♩=60,8拍+8拍)を♩=72,12拍+8拍に変更
※この先♩=80,12拍+8拍→♩=80,16拍+8拍の予定
・伸ばしが長くなったからそのうちあえばいいやじゃなくて音の頭からあわせる
・部屋の隅まで届かせることを意識して
・ベルから出る音だけじゃなくて響いている音にも注意を
・特に長音なのでリリースとキープ力重視
・B Groupはユーフォの音を聞いて吹くとよいらしい
・木低はバリサクをきく
・4拍目→1拍目の流れを大切に

【楓葉の舞】

※数字は基本的に小節番号
[Y]
・Euph. Soloが入ったら少し遅くなる([Z]からのBsn. Soloと同じくらい)
・10からのEuph.下とTubaは音の移り変わりをはっきりと
・全体的にアタックをもっとシビアに

[Z]
・Bsn. Soloはアツい
・3頭 Bsn. BじゃなくてAs(誤植)
・9 3拍目 A/B.Cl. 前の音からしっかり下がりきる
・A/B.Cl., Cb.たちは伴奏じゃないようにしたい
・7 B.Cl. 休符前までちゃんとキープ

[Aa]
・WRの音色を主軸にしたい
・9に向かってcresc.
・9の頭は決める

[Bb]
・1頭 ppにdecresc,するために安定を求める
・A.Cl. Cl. Soloと動きがリンクするところはちゃんとあわせる
・伴奏隊 音の移り変わりを大事に
・Cb. 八分音符2つをevenに

[Cc]
・重たくならないようにインナーカウントをしっかり刻んで
・13の頭にかけて ハーモニーを意識する

[Ee]
・8から 激しすぎない盛り上がり

[Ff]
・盛り上がりは[Gg]にとっておく
・1~6 3連符をきっちり
・7 メロディーは流暢に

[Gg]
・この曲の大目玉

[Hh]
・5頭 Trp./Trb.音程とる
・1~4 Trb. みっちり出す
・2 Trp.1/2 cresc.して3へ
・1~4 Hr./Euph. 音の移り変わりを丁寧に
・1~4 メロディー 山・谷をコントラスティックに
・Fl./Ob./Cl.3/Pf./Perc. 連符をゆっくりテンポでさらう(宿題
・4 Tuba 四分音符の動きで 5 の頭へ丁寧に,少しcresc.
・11 ベース群 木低/Euphを主体でもっと聞かせる
・すべてffで吹く必要はない,落ち着いて
・8 2拍目裏 Hr./Trp./Trb. しっかりそろえる
・11頭 Hr./Trp./Trb. しっかりそろえる
・全体的にリリースがあまあま
・15~ ベース群+Hr. アタックはしっかり
・15~ Picc./Fl.3/Ob./Es.Cl./Cl.3 低音群から導かれている意識
・18 S.Sx 4拍目 DじゃなくてDis
・最後に向かってのcrescに関して
    Fl.1/2, Cl.1/2 さいごの1小節でcresc.
    Picc./ Es.Clとかtr隊 さいごの1小節でちょっとcresc.
    Hr.+低音 1小節遅れのpoco a poco cresc.
    Sax/B.Clとか 楽譜通り
・さいご 6.5拍伸ばしを4.5拍に変更(cresc.も2拍前に)
・16 Trp.2 メロディー来ましたよー

~ここから冒頭に戻る~
冒頭
・最初音楽が前に進んでない感あるのでインナーカウントしっかり

[B]
・A.Cl、B.ClのBの入り動きしっかり見えるとよい

[C]
・あたまの音程注意

[D]
・直前のpoco rit、多少重たくなるよ

[E]
・Poco pesanteの3小節目は4拍目、4拍目裏と一個一個拍を取る

[G]
・急にテンポ変わるよ
・決め所は1小節目4拍目
金管の3拍目を踏み台に、3拍目の裏を4拍目表につなげる
・4拍目裏もばっこりきめる
・3,4小節目、追いかけっこシビアに
・5小節目の4拍目は音価通り保ち、次の音に向けてスカッと切って6小節目あたまへ
・sax,trb16分が続くところや、16分が2個並んでいるリズムとか転ばないように

[K]
・Kの前貯めます
・Kはやくなる
・Clap3拍目気をつけて、走りがち

[N]
・フェルマータ伸ばして、最初の手の動きが3拍目

[O]
・直前のritenあんまりやらない、ちょっと貯めるぐらい

[Q]
・金管ハキハキ吹く
・ドラは深い音で

[R]
・直前はだんだんゆっくりでそのまま入る
1小節前、3,4拍目で76ぐらいになる
・76よりちょいはやめかも

[S]
・直前のHr音源ぐらい貯めるつもりだけど音源よりは貯めない

[X]
・直前、残響が弱まってから入る



Exultate
J
・直前の金管音量落とさない
・ハーモニー気をつける

・チューバは重めで

雑記

全く関係がないしどうでもいいんですけど、先月チャリを破壊してしまいまして修理に出していました。自然に乗ってる中で壊れてしまったっぽかったのであなたを詐欺罪と器物損害罪で訴えます!みたいな感じにはなりませんでした。よくないけどよかったです。
そして2週間程度チャリがない生活をしていましたがちゃんと不便になって笑いましたね。これからは壊れないように大切に扱っていきたいです。
最後に少し弊部での話をして終わりたいと思います。
最近はアンサンブル練習、パー練、合奏が無限にあってうおおおおおおおおって感じになってます。似た人も多いと思いますが、楽器の練習だけではなく体調管理も大事ってハワイで親父に習ったのでみなさんもお気をつけください。