この度の合奏では「今日野菜を食べていない人」というお題だった。食べてないと思って手を挙げたが、朝に食べた味噌汁の具の中にねぎが入っていたことを、部日誌の担当に決まった後に思い出した。初めて部日誌を書くため至らない点が多々あると思う。抜けているところもあるため、同じパートの人に確認して頂きたい。
『基礎合奏』
・チューニング F → B♭ → Fと B♭半分ずつに分かれて
・F とB♭ バランス練習 菱形でバランスがとれていた
・パートでFとB♭に分かれ、リズム練習
・スケール練習
『合奏』
1.パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー
A・Allegrettoに入る前 指揮者がテンポを示すので指揮必見
・Allegrettoに入ってから 頭を揃える
B・8小節目 Cl,Sax,Horn,Trb,Euph 急に入る感じで
C・最後の小節 音を伸ばす 早く切りすぎない
D・Bsn,B.Sax,Trb きるのが早すぎないように 繋ぎ大事
E・金管 8分でリズムを刻む人 走らないように
F・B.Cl,B.Sax,Tuba,Str.Bass ベース ⾧さを揃える
・Bsn,A.Cl,Euph 強弱をつける
・Perc 最後の小節 2拍目揃える
H・Bsn,Euph 伴奏のメイン
・伴奏 静かに入る 音量は大きくてもmp メインの楽器だけは音量一段階上
I ・Trp,Horn,Euph 音色を合わせる、フレーズを意識して
・6小節目の3拍目 しっかり入る
・リズムと音色を揃える
L・少人数 音色に気を付ける
M・ゆったり吹く 嵐の前の静けさを意識して
・Allegro moltの1小節目 はっきり出る
N・メロディー 歌う 頑張ってる感は出さないが、スタッカートしっかりつける
R・2拍3連のスタッカート 硬すぎないように
S・伸ばしの人 頑張らない デクレシェンドする
・Trp 頑張る 輝きが欲しい
・最後から5小節目 スタッカート忘れずに
2、Abba Gold
始め バランスに気を付ける ひし形を保つ
1 Horn,Trb,Euph 小節の最後 裏拍で切り、タイミングを合わせる
15 ベースのバランス B.Saxしか聞こえない 他も頑張って音量出す
22 Fl,Cl,Mal 跳ねる感じ、しかし短すぎないように
26 全員 切るタイミングを揃える
51~54 次のフレーズと差をつけるために音量を落とす
55 Fl,Ob,1Cl,Trb=8分音符で刻む人 リズム気を付ける
59 8分音符で刻む人 メロディーに道を譲る
「笑顔が大事 頑張っていることを表に出さない」
79 8分音符はスタッカートをつける
91 最初が音量の頂点 徐々にデクレシェンド アクセントを意識
103 A.Sax pなのでもう少し静かに
108 Fl,Glock 揃える クレッシェンド→デクレシェンド
120 デクレシェンドする
121~ 8分音符 バレないようにクレッシェンド 124はクレッシェンドしない
135 頭のアクセント忘れずに 気持ちの切り替え
138 遅くしないので注意
142 指揮者が止めてから入る
B.Cl,B.Sax,Trb,Tuba デクレシェンドを遅めに行う ff→mfくらいで
149~150 Trb,Euph タイをつける
151 アウフタクト+その後のメロディー 切るタイミングを揃える
157 繰り返しの2回目 デクレシェンドの幅を大きく
160~ 伸ばすとき小さくデクレシェンド
3、美女と野獣
A(下の小節番号はAから数えたもの)
1~ 強弱で幅を出す mpからppにして良い
11 A.SaxとClのバランス Sax少し小さく、Cl大きく
13 mpにディミヌエンドする
15 Fl以外ディミヌエンド 3拍目→Fl、動きをだす
Bの1小節前 のばしてBまで繋げる
B
Perc. スティック 潜った後また上がる
C
5 Picc,Fl,Ob,Cl,Glock 4分音符短めに 少し跳ねる感じで
CとD 連続の4分音符 走らないように
F
1~3にかけて Picc,Fl,Ob,Cl,Glock,Marim mfより一段階抑える ソロが目立つように忙しい中にあるゆったり感を意識
G
fだが全体的に抑える 始点と終点の音量を意識
Perc.移動のためハーモニー練習
・B♭ 3度の音しっかり入る
1度の人が多かったので人数を調整 社会的な音量
・My Favorite Things ハーモニー
Iの3小節前 C7C
Iの2小節前 C7と9♭
Iの1小節前 Csus59b
ハーモニーをラーメンに例えると
1度は皿 5度は麺 3度は味付け 7度はのり
社会的位置を意識する